図鑑埋めに必要な情報は下記のサイトに網羅されています。
僕も利用させて頂きました。とても見やすいですね!
図鑑埋め、全ポケモン出現場所・入手方法一覧(ホウエン)|ポケモンオメガルビー(ORAS)攻略DE.com
ということで、上記の図鑑埋めに必要なテクニックを僕なりに書いてみます。
GTSを利用する
GTSを利用する事で、図鑑埋めはかなり早くなります。
また、相性の良い組合わせというのがありまして、
- カイロス⇄ヘラクレス
- ハブネーク⇄ザングース
- アノプス⇄リリーラ
という対になっているポケモン同士です。
どちらかを預ければもう片方が、もの凄く早く交換できます。
タマゴを産んでいる時や、レベル上げで進化させる時に是非預けておきましょう!
また、タマゴを産むのが面倒な、ネイティやゴマゾウに関しても、僕はロトムを預けまくることで、両方ともゲットしました。特にタマゴを産まなくても全部手に入っちゃいそうなぐらい、早く交換できました。
レベル上げはハピナス道場で
進化をさせてレベル上げをする事もありますので、その時はハピナス道場を使いましょう!
経験値を大量に稼いでレベルアップできるハピナス道場とは? - ぽけおた!
一気にポケモンのレベル上げは終わりますので、6匹全部進化させる事も可能です。
伝説は秘密基地で
レジ系は特に、厳選が後回しになってしまうので、早くからゲットするのは少し面倒です。
そんな時は秘密基地を使ってバトルしましょう!
Twitterに秘密基地の情報が載っていたりするので、要チェックです!
僕は下記の秘密基地を使って、一気にレジ系の図鑑は埋めました。
秘密基地を色々新装し、手持ちを色違いのレジシリーズにしました。レベルは全て50でローテーションバトルです。場所は111番道路の砂漠の坂を越えてすぐの場所です。 pic.twitter.com/HyaB8MlBVE
— 変態類眼鏡目ジューダスレックス (@Judas_Commander) 2015, 1月 15
そして僕はようやく「まるいおまもり」をゲットする事ができました!
ひかるおまもり
ひかるおまもりについては、僕はノータッチです。
まるいおまもりと違って、全部を「ゲット」する必要があるからです。
見つけるだけでいい「まるいおまもり」は秘密基地を使えますが、「ひかるおまもり」になるときちんとゲットしている必要があるので、難易度が上がります。しかも、ホウエン地方のみならず全国図鑑のポケモンなので、かなり難しいです!笑
まぁレート戦に関係の無い色違いのポケモンをゲットしやすくなるかどうかなので、そこを気にするか気にしないかですよね。僕は全く気にしないので、長時間掛けてやっていくつもりです(もしくはやらないか)。笑
まとめ
以上より、タマゴ孵化の為の「まるいおまもり」は必須級アイテムですが、
「ひかるおまもり」については、個人の好みですね。
まずは、ホウエン地方を埋める事から始めてみましょう!
では!