人狼オンライン
人狼オンラインでは、狼と村、占いや霊能、狩人などといったルールが一般的です。3月からは新しく「アナザーモード」というのが登場しました。
これはマフィアゲームとも言われるらしく、人狼とは似ていますが別のルールになっています。今回は、そのアナザーモードの役割を紹介していきます。
村陣営
アナザーモードには、村陣営と人狼側の2つのグループが戦うことになっています。まずは、村陣営の紹介です。村陣営の勝利条件はシンプル
勝利条件は「狼を全て追放」するのみ。
敗北条件は警察の全滅です
村人
何も役職のないのが村人。
昼のターンは投票することができます。
下手に警察を投票しないためにも、自分が村である宣言をして、人柱にならないといけない時もあります。一見、普遍的なポジションに見えますが、警察を守りつつ狼を暴きだす重要な役割を担っています。
警察
夜のターンにひとりの正体を調べることができます。警察が複数いるときは投票制になります。警察陣営だけのチャットも可能ですので、誰の正体を調べるのかを相談することもできます。
また、警察はスナイパーや狼に狙われる存在ですので、下手にCO(カミングアウト)するのは控えましょう。
医者
夜に、誰かひとりを注射することが可能。
注射されたプレイヤーが人狼のターゲットになった際は、生き残ることができます。人狼がその日そのターゲットを食わなかったら注射は失敗。
また、2回同じ人に注射をするとそのプレイヤーは死んでしまいます。村人ならまだしも、警察を殺さないようにしないといけません。。。
注射を打てる回数は、プレイヤー人数によりますが、18人プレイの時は4回まで可能です。
人狼側
人狼側の勝利条件は、警察もしくは村人を全滅させることです。
敗北条件は人狼の全滅です。
人狼
夜のターンに、誰か1人を選択して食べることが可能。警察同様のチャットルームが存在します。また、味方であるスナイパーも食べてしまうこともありますが、人狼の仕事は食うことですので、バンバン食っていきましょう。
スナイパー
夜のターンに誰かひとりを狙撃することが可能です。
スナイパーの選択時間は短いですので早めに撃ちましょう。
ただ、狼もスナイプできるので、むやみやたらに撃つことも控えたいです。医者と同様最大4回まで狙撃することが可能です。
最後に
人狼のアナザーモードはVIPの人しか村を作れませんが、VIPでない人も参加可能です。誰かが村を作ってくれるのを待ちましょう。僕はVIPになっているので、いつでも村を立てることができます。もし、興味のある方は是非ともやってみてください!
オリジナルゲームよりも推測要素が少ない分、誰かを責めたりするようなことがありません。初心者向けの面白いゲームです。もちろんその分運要素も大きくなりますが、意外と楽しめます!下記よりプレー可能です。
人狼オンライン
また、僕のアバターは下の写真のやつです。名前はnoon8でやってます。
見かけたときは声をかけて下さいね!笑
では!